" /> その2【初心者向け】エックスサーバーでWordPressをインストールする方法【体験談あり】 | 完全初心者のAI副業チャレンジ記

その2【初心者向け】エックスサーバーでWordPressをインストールする方法【体験談あり】

AI副業

エックスサーバーを契約したら、次はいよいよ WordPressをインストール します。

最初は「難しそう…」と感じましたが、実際にやってみると5分ほどで完了しました。

この記事では、エックスサーバーの「WordPress簡単インストール」機能を使った導入手順を、私の体験を交えて紹介します。

手順1:サーバーパネルにログイン

  • 契約完了メールに記載されたURLからサーバーパネルへアクセス
  • IDとパスワードを入力してログイン

👉 サーバーパネルが「ブログの操作の基地」みたいなものです。

手順2:「WordPress簡単インストール」を選択

  • メニューから「WordPress簡単インストール」をクリック
  • インストールしたいドメインを選択

👉 事前に契約したドメインがリストに出てきます。

手順3:必要情報を入力

  • サイトURL:そのままでOK
  • ブログ名:後から変更可能
  • ユーザー名・パスワード:管理画面に入るときに必要(必ずメモしておく)
  • メールアドレス:普段使っているものを入力

👉 私は最初、パスワードを忘れそうになったので手帳に控えました笑

手順4:インストール完了 → ログインURLを確認

管理画面ログインURLが表示されます

👉 契約直後は反映まで数時間かかる場合があります。私も最初は「サイトにアクセスできません」と出ましたが、半日ほどで無事ログインできました。

正直何で入れないのかめちゃくちゃ焦りました笑

手順5:WordPress管理画面にログイン

  • インストール時に設定したユーザー名とパスワードを入力
  • これでWordPressのダッシュボード(管理画面)に入れます

👉 管理画面に入れた瞬間、「本当にブログができた!」とワクワクしました✨

まとめ

  • エックスサーバーなら「WordPress簡単インストール」で誰でも簡単に導入可能
  • 必要情報は「ブログ名」「ユーザー名」「パスワード」程度
  • 反映に時間がかかる場合もあるので焦らず待つこと

これでブログを書く準備が整いました!

次は WordPressの初期設定(パーマリンク・プラグインなど) に進みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました